【1~3万円】初心者におすすめの万能シーバスロッド5選&選び方

シーバスロッド

今回は、【1~3万円】と手を出しやすく。初心者向けの汎用性が高く万能なシーバスロッドを厳選して5つご紹介。また、釣り場に応じたシーバスロッドやリールの選び方を詳しく解説していきます。

釣り関連最新ニュース

初心者におすすめの万能シーバスロッド5選

初心者におすすめしたいシーバスロッドとして、今回は定番メーカー、

  1. Daiwa(ダイワ)
  2. SHIMANO(シマノ)
  3. Abu Garcia(アブガルシア)

の入門モデルを5つご紹介する。

定番シーバスハンターが人気、Daiwa(ダイワ)

ダイワの特徴

ダイワは、安価な初心者向け入門機から上級者向け高級機まで、幅広く取り揃える人気釣り具メーカー。シーバスハンターに代表されるように、釣りたい魚にフォーカスしたロッドが特徴。

また、レンタルができたり、所有者の割合も高いメーカーなので、レンタルしてから購入…といった選び方もできそうだ。

ダイワ ロッド シーバスハンターX 100ML

出典:www.amazon.co.jp
Daiwa
ダイワ
シーバスハンターX
100ML

シーバスロッドの中でも定番の「シーバスハンター」シリーズ。その中でも、軽量で柔らか過ぎず、腰があると人気なのが、100MLだ。

リールシートから元ガイド部にかけてブランク最外層をX状にカーボンテープで締め上げ、ネジレを押さえる強化構造「ブレイディングX」を搭載したハイパフォーマンスシーバス&ティップ部SicリングからオールSicリングに。

PEライン使用時も安心のスペックにバージョンアップした。サーフや大河川河口で重量級ミノーやバイブレーション、ジグを気持ちよく飛ばすモデル。)

シーバスハンターX 100ML スペック

  • 全長(m):3.05
  • 継数(本):2
  • 仕舞(cm):157
  • 自重(g):170
  • 先径/元径(mm):1.7/14.1
  • ルアー重量(g):7-40
  • ライン(ナイロン lb):8-16

耐久性で選ぶなら、SHIMANO(シマノ)

シマノの特徴

シマノは、他メーカーと比較して強度基準が高く、ロッドの耐久性が高いことで有名。最近のロッド市場は、軽量化が波としてあるが、シマノは耐久性ありきの軽量化を目指している点で評価できる。

シマノ ロッド ディアルーナ XR S906ML

出典:www.amazon.co.jp
シマノ
SHIMANO
ディアルーナ
XR S906ML

シマノからは「ディアルーナ XR S906ML」を選んだ。

少し硬めではあるが、パワーが有り、シーバスの引きもしっかり受け止めてくれる。また、軽くて振りやすく、リールの脱着も簡単で釣行中に緩まないのも嬉しい。

ブランクスには「スパイラルX」+「ハイパワーX」のダブルX構造を採用し、軽さとパワーが両立。ブレのないシャープなキャストフィールを実現。リールシートにはカーボン強化素材の「CI4+」を採用しグリップ部が軽量化されている。

XR S906MLスペック

  • 全長:2.90m
  • 継数:2本
  • 仕舞寸法:148.5cm
  • 自重:152g
  • 先径:1.7mm
  • 元径:15.8mm
  • 対応ルアーウェイト:6-28g

シマノ ロッド ディアルーナ XR S906M

出典:www.amazon.co.jp
シマノ
SHIMANO
ディアルーナ
XR S906M

前述の機種とほぼスペックは同じだが、対応ルアーウェイトが42gと14g増したモデルもある。細身ながらもかなりパワーがある。

シーバスだけではなく、ヒラメ、ヒラスズキ、ライトショアジギング等、大型までカバーしたい人にはおすすめだ。

デザインで選ぶなら、アブガルシア(Abu Garcia)

アブガルシアの特徴

アブガルシアは、ベイトリールで海外有名なメーカーで、30年程前から熱狂的なファンが居るほど、国内でも人気。国内メーカーと比較して、性能でさほど差はないが、デザイン性が高いのが特徴。

アブガルシア(Abu Garcia) シーバスロッド ソルテイーステージ KR-X SEABASS SXSS-902L-KR

出典:www.amazon.co.jp
アブガルシア
Abu Garcia
KR-X
SXSS-902L-KR

ブランクスのカーボンマテリアル、最新鋭のKRコンセプトガイド、ハイグレードAAAコルクを採用。

飛距離、パワー、トルク、そして感度、すべての部分に置いてハイエンドクラスのシーバスロッドに劣っている所はないともいえる新型ロッド。

SXSS-902L-KR スペック

  • ロッドタイプ:スピニング / 継数:2
  • 主なターゲット:シーバス タチウオ
  • 全長:9’0″
  • 仕舞寸法:140.5cm
  • 標準自重:139g
  • 先径:1.5mm / 元径:12.8mm
  • 適合ルアー:5-24g / 適合ライン:0.8-1.5号(PE)
  • パワー:ライトアクション / テーパー:ファーストクロスラッピングテープKRガイド仕様

本格派におすすめ、Daiwa(ダイワ)

ダイワ ロッド ラブラックス AGS 96MLM

出典:www.amazon.co.jp
Daiwa
ダイワ
ラブラックス
AGS 96MLM

ご紹介してきた中では一番高価なモデルだが、「AGS」が搭載されており感度が高く、初心者が一気にレベルを上げるには最適の人気モデル。

軽量ルアーから重めのルアーまで柔軟に対応出来る汎用性も人気。ブレやすいキャスト後もAGSガイドがあるため、ブレが軽減できる。とにかくコストパフォマンスに優れた逸品だ。

AGS 96MLM スペック

  • 標準自重:142g
  • 標準全長:289cm
  • 継数:2本
  • 先径:1.5mm
  • 元径:13.4mm
  • 適合PEライン:0.6-1.5号
  • 適合ルアーウェイト:7-35g

シーバスロッドの選び方

釣り場に応じた長さ

シーバスロッドを選ぶ際には、まず釣り場で長さを絞っていくと良いだろう。

長さ 釣り場
5~6ftt ボート/穴撃ちゲーム
6~7ft ボート/キャスティングゲーム
8ft 湾奥/中小河川
9ft 港湾部/大型河川
8~9ft 河川/干潟でのウェーディング
9ft サーフ/河口
10~13ft

陸っぱり用のシーバスロッドのおすすめ

特に陸っぱり用のシーバスロッドであれば、汎用性が高い9ftのML(ミディアムライト)クラスがおすすめ。

ボート用のシーバスロッドのおすすめ

逆にボート用のシーバスロッドは、6ftML(ミディアムライト)クラスのスピニングロッドがおすすめ。

ロッドパワーとテーパーアクション

ロッドの強度と竿の曲がりも重要なポイント。扱うルアーによって、クラスを絞っていくと良い。

クラス 扱うルアー
ミディアムライト ミノー/バイブレーション
ライト ミノープラグ/ソフトルアー
ミディアムヘビー 大型プラグ/ジグ

リールのタイプ

リールは、陸っぱり(岸釣り)のシーバス釣りに関して言えば、遠くまで投げられるようにキャストしやすいスピニングモデルが最適。

逆にボートから釣りを行う場合は、ベイトロッドがおすすめ。

携行性

釣りはついつい荷物が多くなってしまうもの。荷物の中でもかさばるのがロッド。なるべく継ぎ数が多く、伸縮性に優れたロッドを選ぶと良い。

また、収納の形態は伸縮式のテレスコピック/テレスコ タイプや、分割して持ち運べるジョイント式がある。

紹介した以外のメーカー

tailwalkの「SALTWATER RODS」、プロマリン の「ルアー竿」、メジャークラフトの「シーバスロッド」、ヤマガブランクスなどがある。

プロマリン(PRO MARINE) CB ソルティーラガーシーバス 80ML

出典:www.amazon.co.jp
プロマリン
PRO MARINE
ソルティーラガー
80ML

3大メーカー以外で有名所といえばプロマリン。比較的安価でコスパ良好なブランド。

ソルティーラガーは、港湾部から河川・サーフまであらゆるフィールドに対応する軽量オールラウンドモデル。

テイルウォーク(tailwalk) SSD Seabass game 116MH Hira 16916

出典:www.amazon.co.jp
テイルウォーク
tailwalk
SSD Seabass game
116MH Hira 16916

ショアシーバス&ヒラスズキ。”振り切る!”安心感を優先したブランク。サブネームの通り磯場でのヒラ狙いのスペシャルモデル。

そこで必要とされるロングキャスト、トレースゾーンの調整、フッキングレスポンス、ファイト時の魚の誘導などこのレングスだからこそできる厳選された一本。

他の魚用ロッド関連記事

最終更新日:2018/12/18