毎日使用する調理家電といえば、電子レンジですよね。料理をするときはもちろん、パンを焼いたりスイーツを作ったり、豊富な使い方ができるためとても重宝します。近年では、高性能な電子レンジが各家電メーカーから多数発売されており、選ぶときに迷ってしまうほど。そんな便利でたくさん種類がある電子レンジですが、本体が大きいために生活感が一気に出てしまうことに悩んでいる方も少なくありません。今回は、高性能だけではないおしゃれな電子レンジを厳選してご紹介します。
電子レンジを選ぶ際に最低限気をつけたいこと
おすすめしたいおしゃれな電子レンジをご紹介する前に、まずは電子レンジを選ぶ上で最低限気をつけるべきポイントについて3点ご紹介する。
ライフスタイルに合ったものを選ぶ
自身のライフスタイルを考え、主に何を目的に電子レンジを使用するのか確認しておく必要がある。
- 時短で料理を作りたい
- スイーツやパンを作りたい
- 健康管理のため、油分を落とした調理をしたい
このように、自身が何に電子レンジを使うのかを重視して検討するといいだろう。
容量を確認する
電子レンジによって庫内容量が異なるため、電子レンジを使用する家族人数によって庫内容量を検討する必要がある。
- 20L:一人暮らし
- 20L〜25L:2人家族
- 26L〜29L:3〜4人家族
- 30L〜:4人以上の家族
これらの数値を参考にして、どれくらいの容量が適切かチェックしておこう。
メンテナンスがしやすいかどうか
電子レンジを購入する上で、メンテナンスがしやすいかどうかも気をつけるべきポイントである。
- 扉の開き方
- スチーム式の場合水が入れやすいかどうか
- 庫内がフラットかどうか
このように、長く使い続ける電子レンジだからこそ、メンテナンスや掃除のしやすさにも目を向ける必要がある。
おしゃれなおすすめ電子レンジ特集
日常的に使える洗練された一台|パルミューダ フラット庫内オーブンレンジ K04A-BK

おしゃれな電子レンジといえばパルミューダ。直感的に使用ができ、シンプルかつ余計な装飾がない洗練されたデザインだ。より本格的な調理を楽しみたいけれど、電子機器などの操作に慣れない方におすすめしたい一台。ごはんやおかずはもちろん、ホットドリンクも簡単に作ることができる。
鮮やかなブルーでレトロな雰囲気に|アイリスオーヤマ 電子レンジ IMB-RT17-AA

明るめのアッシュブルーが遊び心をくすぐる、珍しいカラーの電子レンジ。お部屋のインテリアとも調和することができるレトロなデザインが魅力的だ。全国で使用可能のため、転勤が多い方にもおすすめ。3段階のシンプルな操作性で、誰でも簡単に使うことができる。
白黒の配色とミラーで高級感を|ツインバード工業 ミラーガラスフラット電子レンジ DR-D269W

ツインバードのミラーガラスフラット電子レンジ。ミラーガラスを使用しており、ブラックで統一された高貴な雰囲気漂うデザイン。生活感を感じさせないシンプルな一台だ。また、20Lの庫内容量で一人暮らしの方におすすめなコンパクトサイズである点も魅力的。さらに、フラットタイプのため掃除が簡単に行うことができ、いつでも清潔に保つことができる。
余分な脂を落とすヘルシーシェフ|日立 スチームオーブンレンジ MRO-SS7 W
日立のスチームオーブンレンジ。角がころんと丸くなったどこでも邪魔にならないシンプルなデザインだ。ボイラー式加熱水蒸気で食材の脂を落とし、ヘルシーなメニューを調理することができる。健康志向の方におすすめしたい。
食材の美味しさをそのまま調理|シャープ ウォーターオーブンヘルシオ “AX-CA200-R
シャープのウォーターオーブンヘルシオだ。深みのあるレッドのボディがシックな印象を与え、インテリアを邪魔せず設置することができる。大量の加熱水蒸気のみで調理を行うため、食材の栄養素をそのまま保ち旨みや甘みをたっぷりと引き出す。
フラット庫内でお手入れ簡単|東芝 電子レンジ ER-SM17-
東芝の電子レンジだ。白と黒が基調となったシンプルで落ち着いたデザイン。ターンテーブルではなく、フラット庫内となっているため、簡単にお手入れを行うことができる。
本格時短調理コースが充実|パナソニック ビストロスチームオーブンレンジ NE-BS804-W
パナソニックのビストロスチームオーブンレンジ。「3素材×3ステップ」コースで時短調理も簡単に行うことができる。また、冷凍したまま一気に焼き上げる「凍ったままグリル」で、仕込みさえまとめて行えば、いつでも暖かい手料理を味わえる。仕事などで忙しく時間がない方におすすめしたい一台だ。
レッドと黒の配色がクールな雰囲気に|コイズミ 電子レンジ KRD-1850/R
コイズミの電子レンジ。レッドと黒が基調となった洗練されたデザイン。生活感をおさえキッチンもおしゃれに仕上げることができる。ごはんやおかずを直感的にすぐ温めることができ日々の調理に重宝する一台だ。
おしゃれなおすすめ電子レンジ新製品をPick Up!
外パリ中ジューシーな焼き上がり 10月12日発売|デロンギ パングルメ ベーカリー&コンベクションオーブン EOB2071J-5W
デロンギにより10月12日に発売された「パングルメ ベーカリー&コンベクションオーブン」。柔らかな熱で食材を包み込み、じっくり加熱する調理法が可能なオーブンだ。新たにベーカリー機能が搭載され、パンはもちろんオーブン、グリルなど多様な調理法で料理を楽しむことができる。
時短で本格煮込み料理が作れる 11月22日発売|ハイアール オーブンレンジ JM-KNFVH25B-W
ハイアールにより11月22日に発売された25Lモデルのオーブンレンジ。手間、時間がかかってしまう煮物や肉じゃが、シチューなどの料理を簡単に調理できる「エコ煮込み」メニューが最大の売り。時短で調理しながらも、約50%省電効果が期待できる家庭に嬉しい機能が魅力的だ。
まとめ
今回は、おしゃれな電子レンジについてご紹介した。これまでに「性能は高いけれど、その分インテリアの邪魔をしてしまってどちらかを諦めなければ」と困っていた方は、ぜひ今回おすすめした電子レンジを参考に自分の好みに合ったデザインの電子レンジを選んでみることをおすすめする。生活感を抑えながらもスマートな生活空間に仕上がることが期待できる。デザイン重視で電子レンジを選んでみてもいいのではないだろうか。