デロンギのエスプレッソマシン全機種比較。おすすめと選び方をご紹介

エスプレッソマシン

エスプレッソを家庭で気軽に飲めるのが、エスプレッソマシン。直火や全自動タイプも出てきています。今回は、ネスカフェ、ボンマック、イリー、ビアレッティ等有名メーカーがあるなかで一番人気のデロンギ製品を比較しながらおすすめをご紹介します。

エスプレッソマシン選びで最低限知っておくべきこと

エスプレッソマシンとは

エスプレッソマシンでの抽出は、コーヒードリッパーでのハンドドリップや、フレンチプレス(コーヒープレス)式とは違い、エスプレッソ用の細挽き豆に圧力(蒸気圧)をかける方式だ。

基本的にエスプレッソマシンにはドリップ機能はない。しかし全自動タイプは、コーヒーメーカー同様ドリップ機能がある機種もある。

エスプレッソマシンの3つのタイプ

エスプレッソマシン

エスプレッソマシンには、以下の3つのタイプがある。カフェポッドタイプは、機能としてセミオートのエスプレッソマシンに付属している場合も多い。

  • 全自動タイプ:豆を挽く~抽出まで全て自動
  • セミオートタイプ:抽出以外のスチームやダンピング(*1)を自分で行う
  • カフェポッドタイプ:既にダンピングされた粉入りのフィルターで抽出

(*1)ダンピングとは

細挽き豆(コーヒーパウダー)を専用のフィルターに入れて、タンパーといわれる道具で押し固めて詰めること。

全自動エスプレッソマシン

全自動エスプレッソマシンは、生豆を入れるだけで、豆を挽く(ミルする)ところからダンピング、抽出まで全て自動で行う。とにかく気軽なのが人気。

機種や価格帯によるが、

  • 豆量
  • 抽出量
  • 湯温度
  • 泡の大きさ
  • オートスタート

等の設定も行える優れものだ。

安いコーヒーミルとは違い、低速回転で豆を挽ける機種が多い。これにより、摩擦熱が出にくくコーヒーアロマが保たれるのも魅力。粒度も均一にできる。

好きな豆を気軽にエスプレッソでき高性能だが、価格は5万円~と少々高価で、家庭用~業務用まで幅広く使われている。

セミオートマーチック式(パウダー対応)

セミオートタイプとは、抽出より前の工程を自分で行うタイプ。詳細は後述するが、以下の4工程を自分で行う。

  1. グラインダーで豆を細かく挽く
  2. ポーターフィルターに粉を詰める(ドーシング)
  3. バスケットに粉が均一になるようならし入れる(レベリング)
  4. タンパーで粉を押し固める(ダンピング)

この工程をみると、「ちょっと面倒くさそうだな」と思う方も多いだろう。だが、慣れてしまえば、むしろ楽しく味わい深い時間となる。

全自動とは違い、自分のさじ加減で工程を踏むことができ、よりカスタマイズ可能なのも嬉しい。こだわりたい人に強くおすすめしたい方式だ。

カフェポッド式

カフェポッドとは、先程お伝えした4つの工程が既に終了し、ペーパーフィルターに豆がパックされたものを言う。

主流は44mmのサイズで、12pで500円~1000円前後で販売されているものが多い。60mmタイプもあるので、自分のエスプレッソマシンの対応サイズを確認し、各社が販売しているポッドを購入いただきたい。

迷ったら絶対デロンギ。おすすめエスプレッソマシンを比較

【ポッド/パウダー対応タイプ】デロンギの家庭用エスプレッソマシンを比較

以下はデロンギ5万円を超えるEC860Mを除くラインの主な特徴をまとめた表だ。(5万円払うなら、全自動エスプレッソマシンが買えてしまうため除外している)

  • エスプレッソ/カプチーノ対応
  • エスプレッソ抽出はカフェポッド/パウダー対応
  • 1杯・2杯同時抽出有り
  • ミルクの泡立ては手動
  • タンパー は本体一体型
  • ポンプ圧15/抽出気圧9

以上の6点は共通事項となる。

今回はこの5機種から、機能を考慮したコストパフォマンスとデザイン性で★を付けた3機種をご紹介したい。

比較点 ★EC680 ★ECO310 ES020J EC221 ★EC152J
価格(現在) 高価格帯 中価格帯 中価格帯 低価格帯 低価格帯
高さ/mm 290 325 330 320 290
詳細設定 可能 不可 不可 不可 不可
スチームノズル 首振り式ベル型 二重構造

ステンレス二重構造

首振り式ベル型 首振り式ベル型
カップウォーマー 記載無し 有り 記載無し 記載無し 記載無し

デロンギ エスプレッソ・カプチーノメーカー ブラック×シルバー EC152J

出典:www.amazon.co.jp
DeLonghi
デロンギ
エスプレッソ・カプチーノメーカー
EC152J

気軽に自宅でエスプレッソを淹れてみたいという方におすすめのエントリーモデル。

エントリーモデルとはいえ、フィルターホルダーのグリップ、操作ダイヤル、スチームノズル、スチームノブ等がしっかり作られており、10年以上に渡って愛用している人も多い。

DeLonghi ICONA エスプレッソ・カプチーノメーカー(アズーロブルー) ECO310B

出典:www.amazon.co.jp
DeLonghi
デロンギ
エスプレッソ・カプチーノメーカー
ECO310B

愛用するバリスタも多い初心者~プロまでカバーできる逸品。

スチームノズルの構造によりラテアートも上手く作れる。エスプレッソだけでなく、ラテアートに挑戦してみたい人にもおすすめだ。また、高さが他機種よりも高めなので、使うコップも悩まなくて済む。

デロンギ デディカ エスプレッソ・カプチーノメーカー メタルシルバー EC680M

出典:www.amazon.co.jp
DeLonghi
デロンギ
エスプレッソ・カプチーノメーカー
EC680M

デザイン性も然ることながら、豆に合わせた定量設定や抽出温度の指定ができるのも魅力。季節や気分に合わせたお好みのエスプレッソが楽しめる逸品だ。

また、他機種とは違い、内部気圧最大15気圧の電磁ポンプとステンレス製のサーモブロックボイラーを採用。抽出に最適な圧力=9気圧で、本格的な味が楽しめる。

色はシルバー、ブラック、レッドのカラーバリエーションがあり、部屋の雰囲気に合わせて選べるのも嬉しい。

【全自動タイプ】デロンギの家庭用エスプレッソマシンを比較

全自動タイプは全機種の中から、基本的な機能を備えたエントリーモデルと、価格を抑えて主要機能を楽しめるモデルをご紹介する。

カスタマイズ性が◎となっているものは、「豆量・抽出量・湯温度・泡の大きさ・オートスタート」を全部搭載している機種だ。

尚、20万円近くするETAM36365MBは候補から外している。

比較点 ECAM
23460S
★ECAM
23260SB
ECAM
23420SB
ECAM
23120B
★ESAM
03110S
価格(現在) 10万~ 10万~ 10万~ 7万円台 5万円台
カスタマイズ性
ラテクレマシステム
カフェジャポーネ
液晶ディスプレイ

デロンギ 全自動エスプレッソマシン マグニフィカ ESAM03110S

出典:www.amazon.co.jp
DeLonghi
デロンギ
全自動エスプレッソマシン

全自動エスプレッソマシンといえばコレ!と言われている人気のエントリーモデル。

価格をかなりリーズナブルに抑えながらも、豆量・抽出量・湯温度といった基本カスタマイズができ、気軽にエスプレッソを楽しみたい人には申し分ない機能と言える。自信を持っておすすめしたい。

DeLonghi マグニフィカS スペリオレ コンパクト全自動エスプレッソマシーン [ECAM23420SB]

出典:www.amazon.co.jp
DeLonghi
デロンギ
全自動エスプレッソマシン
ECAM23420SB

デロンギの目玉機能が2つ搭載されたモデル。ラテクレマシステムとは、コントロールパネルの「カプチーノボタン」を押すだけで、きめ細かいミルクの本格カプチーノやカフェラテを作れる機能。

カフェ・ジャポーネは、豆をハンドドリップのように蒸らしながら抽出し、うまみとドリップのすっきりした後味が残るエスプレッソが作れる機能。

コーヒーを飲む頻度が高く、それでいて様々な味と種類を楽しみたいという人には絶対におすすめできる逸品だ。

番外編|今話題のエアロプレス(エアプレスコーヒー)って?

エアロプレスとは

エアロプレス方式は数年前から日本でも流行しており、フレンチプレスよりも更に手軽に抽出できるのが特徴だ。

コンセプトは「アウトドアでも簡単にエスプレッソのような濃いコーヒーをつくる」ことで、お手入れも簡単にできるような工夫がされている。

さすがに、エスプレッソマシンとは味が違うが、エスプレッソマシンに手が届かない人や、飲む頻度が低い人にはおすすめしたい製品だ。

エアロプレスの味の特徴は?

エアロプレスは、急激に圧力をかけることで短時間で抽出できる。

短時間の抽出のためすっきりとした飲み心地で、雑味や苦味も少なく、風味も良くでるという特徴がある。コーヒーを美味しく感じやすい要素を上手く抽出できる。

今でもあまりエアプレスコーヒーを飲める店舗は少ないので、試飲してからという訳にはなかなかいかないが、エスプレッソが好きな人には強くおすすめしたい。

エアロプレスのおすすめ製品

エアロプレス コーヒーメーカー

出典:www.amazon.co.jp
AEROBIE
エアロビー
エアロプレス
コーヒーメーカー

コーヒー豆の保存方法

コーヒーは飲みきれる期間で保存方法が変わる

コーヒーの鮮度を保つには、保存方法を守ることが大切だ。

買ってから2~3週間程度で飲みきれる場合には、コーヒーキャニスター(コーヒー保存容器)に入れて、常温保存でOK。2~3週間では飲みきれない場合は、密閉できるコーヒーキャニスターに入れて、冷蔵庫保存しよう。

また、1ヶ月以上経っても飲みきれない場合は結露に注意して、冷蔵庫に保存するのが良い。

まとめ

いかがだっただろうか。

デロンギのエスプレッソマシンはきちんとつかいこなせば、

  • 成分がしっかり抽出される
  • 雑味が出ない
  • 濃度がきちんと出る
  • クレマがある

このような美味しいエスプレッソを作り出すことができる。是非家庭でも気軽にエスプレッソを味わっていただきたい。

最終更新日:2018/09/25