【サイズ別】おすすめワンタッチタープ特集。間違いなしの定番5選!

ワンタッチタープ

日差しや雨を防げる広い布である、タープ。今回は、タープの中でも設営が簡単なワンタッチタープの選び方や、”買って間違い無し”の定番モデルを厳選して5つご紹介します!

ワンタッチタープの選び方

【はじめに】夏に大活躍のワンタッチタープとは

ワンタッチタープとは、御存知の通り、日光や雨を遮断してくれる布のこと。

テントとは違い”フレームを開きシートを被せて支柱を伸ばす”だけで簡単に設営できる。バーベキューやキャンプだけでなく、野外フェスや海や運動会など、幅広いシーンで活躍する。

タープには様々な種類があるが、スクリーンタープ以外も候補に入れて総合的に判断したい方は、下記記事をご参考いただきたい。

ワンタッチタープの選び方①サイズ

ワンタッチタープの選び方で最も重要なのが、人数に適したサイズを選ぶこと。

ワンタッチタープは、サイズによって重さや価格が変わってくるので、使用シーンを想定して最適なサイズを選ぶと良い。

サイズ 使用人数
200✕200cm 3~4人用
250✕250cm 4~5人用
300✕300cm 5~6人用

ワンタッチタープの選び方②ポール/フレームの材質

サイズを決めたら、次にフレームの材質を選ぼう。

ワンタッチタープのフレームに使用されている材質は、主にスチール(鉄)とアルミ。スチールは強度がある分、重く錆びやすい。アルミは強度が劣る分軽くて錆びにくいが、風に弱い。

材質とサイズを考慮した、重量の目安表は以下だ。

サイズ スチール アルミ
200✕200cm 12kg 7kg
250✕250cm 13kg 8kg
300✕300cm 14kg 9kg

アルミでも少なくとも7~8kgの重さはあるので、徒歩で持ち運ぶにはきつそうだ。車に横付けできたり、駐車場がすぐ近くにある場所での使用をおすすめする。

ワンタッチタープの選び方③サイドシートの有無

タープはテントと違い屋根のみなので、横から日差しが差し込む。そんなときに便利なのが、日よけサイドシート(サイドパネル)だ。

高耐水加工や、UVカットコーティング、紫外線カットや遮熱性能があるシートもある。日焼けや雨対策をするためにも、サイドシート搭載の機種がおすすめ。

おすすめワンタッチタープ定番5選

大本命はFIELDOOR(フィールドア)のワンタッチタープ

フィールドアは、タープテントを中心にキャンプやBBQで自然を楽しむ製品を提供するアウトドアブランド。“迷ったらフィールドア”と覚えておいて欲しい。

FIELDOOR ワンタッチタープテント スチールフレーム サイドシート1枚付属

▼ベストバイ▼

出典:www.amazon.co.jp
FIELDOOR
フィールドア
ワンタッチタープテント
2.0m×2.0m

3~4人用ワンタッチタープテントでおすすめなのがこちら。

スチールフレームである程度重さがあるが、その分風にも強く疲労骨折しにくい。また、高耐水加工・シルバーコーティング・UVカットコーティングがされた【サイドシート】が付属し、風よけや日よけ効果もある。

 

▼サイドシート無し▼

出典:www.amazon.co.jp
FIELDOOR
フィールドア
ワンタッチタープテント
2.0m×2.0m

FIELDOOR(フィールドア)の他サイズ展開

3~4人用を上記にご紹介したが、より大人数で使用する場合は、下記を参考にされたい。amazon商品一覧ページへとべる。

>>【250✕250cm】FIELDOOR ワンタッチタープ
【300✕300cm】FIELDOOR ワンタッチタープ

5.5kgの超軽量!クイックキャンプワンタッチタープ

QUICKCAMP(クイックキャンプ)はワンタッチテントを中心に、誰でも簡単に設営ができるアウトドア用品を提供するブランド。早さ・軽さを重視する人におすすめ。

ワンタッチタープ 2.5m タープテント フラップ付き QC-TP250 クイックキャンプ

▼60秒設営..だと..!?▼

出典:www.amazon.co.jp
クイックキャンプ
ワンタッチタープ
255×255

60秒で設営できる驚きのワンタッチタープ。スチームフレームなのに5.6kgと軽いのでフェスやピクニックなど持ち運びも可能

一面には、巻き上げてハーフフラップに調整できるフルラップ付き。フルラップには、UFカット・防水加工・遮熱シルバーコーティングがされている。

クイックキャンプ ワンタッチ スクリーンタープ 3m フルクローズ アウトドア ワンタッチタープ タープテント QC-ST300 ALST-300

▼90秒設営..だと..!?▼

出典:www.amazon.co.jp
クイックキャンプ
ワンタッチタープ
300×300

前述の機種に引き続き驚くべき早さで設営できる、4面フルメッシュ・フルクローズ対応ワンタッチタープ。

UPF50+でUV加工もしっかりでき、防水加工もされているため、軽い雨が降っても安心。

おしゃれで使い勝手が良い、Coleman(コールマン)

コールマンは、1900年設立のアメリカ発の老舗キャンプ用品製造・販売業者。しっかりとした作りやおしゃれなデザインが好評。

コールマン タープ イージーキャノピーST2/220 グリーン 2000017211

出典:www.amazon.co.jp
コールマン
Coleman
イージーキャノピー
220×220

スチームフレームのタープの中でも、比較的軽量の機種。3~4人でも楽々使用できるちょうどいいサイズ感も人気。肩がけも可能。

同価格帯のタープの中でも、見た目のおしゃれさに惹かれて購入する人が多い。軽いので、フェスでの利用も多いのが特徴だ。

品質が良い、North Eagle(ノースイーグル)

North Eagle(ノースイーグル)は、テントやタープなどのアウトドア製品を中心に展開するブランド。高品質かつ細かな機能が人気。

North Eagle(ノースイーグル) テント ワンタッチキャノピー200 NE173

出典:www.amazon.co.jp
North Eagle
ノースイーグル
ワンタッチキャノピー
200×200

コールマンと同じく品質に定評があるのが、ノースイーグル。スペックは同じような感じなので、詳しくは述べない。

ワンタッチタープの風対策

テントよりも手軽な分、どうしても風に弱いのがワンタッチタープ。「風が強くなってきたかな?」と感じたときに、施しておきたい風対策は2つ。

タープを低くする

上から風が吹き、タープが潰されることよりも危険なのが、下から煽られた風で【ペグ】が飛んでしまうこと。そうならないためにも、風の抵抗をなるべく受けないように、テントの高さを低くすることが大事。

ペグが人に当たるとかなり危険なので、あまりに風が強いときには撤退しよう。

ペグを長くしたり本数を増やす

次に、ペグを長くしたり本数を増やすことで、安定性を高める方法がある。

強風だと予めわかっている場合は、ペグをクロス打ちしたり、三角打ちすると、より強度が増す。

ワンタッチタープ以外のタープ・テント

タープの中には、一般的な2本のポールと6本の自在ロープで構成されるヘキサタープや、ポールのみで支える自立式タープ(スクエアタープ)や、四面を覆えるスクリーンタープがある。

開放感を楽しみたいならヘキサタープ、風・虫・日光を遮断したい場合はスクリーンタープがおすすめ。

それぞれ一長一短あるので、詳しくは下記記事を参考にされたい。

また、設営が簡単なテントである【ワンタッチテント】や、簡易的に日光を遮断できる【サンシェードテント(ビーチテント)】も、候補に入れて良いだろう。

キャンプ/登山関連最新ニュース

まとめ

いかがだっただろうか。

ワンタッチタープを使用する際は、しっかり風対策をして、安全に楽しいアウトドアを楽しんでいただきたい。

最終更新日:2018/09/25