ヘッドホンに負けない!おすすめゲーミングイヤホン特集

今回はゲームに最適なゲーミングイヤホンのメリット、選び方やおすすめ商品をご紹介します。ヘッドホンは苦手という方は是非、イヤホンでゲームをしてみてください!

ゲーミング最新ニュース

ゲーミングイヤホンのメリットは?

ゲーミングヘッドセットかゲーミングイヤホンの2択でどちらを買えばいいか迷う人は意外と多いかもしれない。

本格的な疑似サラウンドや音の迫力を求めるならゲーミングヘッドセットの方が好ましいが、ゲーミングイヤホンの方が断然ストレスが少なく長時間プレイにも適している。

  • ヘッドホンをしていると頭が痛い
  • ヘッドホンの重みで肩が凝る
  • 蒸れて気持ち悪い

といった事からも解消されるので、実はかなり使い勝手が良い。

しかもゲーミングイヤホンならスマホとの相性が良い。スマホゲームを快適に遊べるし、マイクがあればゲーム通話だけでなく、スマホ通話でも使えるようになる。
もちろんPlayStation VitaやNintendo Switchニンテンドースイッチ)を持ち歩く場合にも向いているだろう。

つまりゲーミングイヤホンは、装着時のストレスの少なさといつでもどこでも使える便利性がメリットとなるデバイスだ。

ゲーミングイヤホンおすすめ5選

Razer Hammerhead Pro V2

出典:www.amazon.co.jp
Razer
レイザー
Razer Hammerhead Pro V2
マイク付きゲーミングイヤフォン

ゲーミングイヤホンを探すうえでまず候補に入れてほしいのがこのHammerheadだ。
PC用ゲーミングギアでは最も有名なブランドの一つといってもいRazerが手がける製品で、イヤホンの中ではドライバーが大きく、低音域がしっかり鳴る。

しかもフラットケーブルで耐久力が高く、絡みにくいので便利だ。

スマホのゲームを高音質でプレイしたいなら一考の価値はあるだろう。

Razer Hammerhead for iOS

出典:www.amazon.co.jp
Razer
レイザー
Razer Hammerhead for iOS
マイク付きカナル式ゲーミングイヤホン

Razer Hammerhead Pro V2と同系統のシリーズ製品だが、こちらはLightningコネクタに直接つながる。
変換コネクタなどを必要としないのでスマートだ。iPhoneやiPad様であればこちらの方が使いやすい。

Razer製品のどちらかで迷うなら、iPhone専用なのか、他でも使いたいのかで選択すると良いだろう。

Pioneer RAYZ Plus

出典:www.amazon.co.jp
Pioneer
パイオニア
RAYZ Plus
ノイズキャンセリングイヤホン

iPhoneやiPadでゲームをするためであれば、個人的に最も気に入ったのがPioneerのRAYZ Plusだ。
ゲーム用に開発されたイヤホンではないが、音質が非常に良く、国内メーカーというのも安心できる。

iPhoneを充電しながら利用できるし、手元のリモコンに自由設定できるボタンがあるため、イヤホンのボタン一つでお気に入りのゲームを起動する事も出来る。

ノイズキャンセリングの性能もよく、全体的に高性能極まる。

SONY MDR-XB75AP

出典:www.amazon.co.jp
SONY
ソニー
MDR-XB75AP
重低音モデル・リモコン・マイク付き

こちらもゲーミング用に開発されたイヤホンではないが、重低音を重視したモデルとなっている。
ゲーミングヘッドセットやイヤホンというのは、基本的に爆発音などの迫力を意識して重低音の鳴りが良い上で、声も響く。つまりドンシャリな音質となっている場合が多い。MDR-XB75APはそういう意味で丁度いい音質だし、マイクも内蔵されていて使い勝手が良い。

ゲームをしたい、ロックも聴きたいというのであれば候補に入れても良いだろう。

dodocool バーチャルサラウンドサウンド ゲームイヤホン

出典:www.amazon.co.jp
dodocool
バーチャルサラウンドサウンド ゲームイヤホン
ゲーミングヘッドホン

こちらはゲーミングイヤホンの中でも珍しくサラウンド機能を推している。高級品のヘッドセットと同レベルとは言わないが、価格の手ごろさを考えると驚異的な製品。たかが格安イヤホンのサラウンドなどと思って聴くと、結構驚く。

ゲーミングイヤホンの選び方

接続方法(有線/無線)

ゲーミングイヤホンにも有線と無線のタイプがある。
しかしBluetoothヘッドホンと同等の大きなバッテリーを積めるわけもなく、無線タイプは長時間のプレイに適していない。

またBluetoothは基本的には遅延が発生するため、即判断を求められるゲームには適していない。

そのため、長時間プレイしない、少しの遅延なら気にならないという場合以外、無線タイプはあまりおすすめできない。

密閉型(クローズド)/開放型(オープン)

普通のイヤホンならほとんど見かけないが、ゲーミングイヤホンには開放型タイプがある。
開放型なら音の抜けがよく、広がりも感じられるが、音が漏れるため出先のプレイには向いていない。

よくわからないという場合は、密閉型を選ぶと良いだろう。

マイクの有無と音質

ボイスチャットをするならマイクは必須だろう。
そしてマイクの音質が悪いと、音声チャットをする上でストレスを感じるはずだ。

実際に試してみるのが一番だが、とりあえず確認した方がいいのはマイクの位置だ。

体勢にもよるが、マイクと服がしょっちゅうこすれそうなら、相手にはノイズが酷く、ストレスを感じさせてしまう。

ノイズキャンセリング機能があったとしても、服のこすれまではカバーできないだろう。

定位がわかるか(音が立体的か)

FPSなどをプレイするなら、音の発生源が右か左かだけだと困る。
音が近いのか遠いのか、出来れば前後左右、なるべく詳細にわかると良い。

しかしゲーミングヘッドセットとちがってゲーミングイヤホンでは表現に限界がある。
そのため7.1chサラウンド相当を求めるのは難しいが、なるべく再現出来ている方が良い。

遮音性

ノイズキャンセリング機能があれば、ゲーム音に没頭できる。
雑音が聞こえない方がゲームしやすいので、できればあった方が良い。

特に出先で音楽鑑賞にも使おうと思うなら必要かどうか考えた方が良いだろう。スマホ用のゲーミングイヤホンを探しているなら、かなり重要な項目だ。

最終更新日:2018/12/18